こんな事で悩んでないですか?

頑張っているのに結果として現れない

試合はいつも緊張して力が発揮できない

練習ではできるのに、試合だと失敗してしまう

それ、“ゆうトレ“で解決しましょう!

point1 分かりやすい説明とお手本

日本各地で強化合宿などで選手の指導、指導者の方へのレクチャーなどを務めています。

選手時代の経験から培ったスキルを鮮明に伝える事!
数年のオンラインレッスンで実際に得た方法で
その場にいるかのようにオンラインでも選手が
わかりやすい工夫があります。

pinto2 課題ワークとサポート体制

1回きりのレッスンでは
結果まで導けない、、、
継続からしか生み出されない!

リニューアルした”ゆうトレ”は
努力が継続できるスタイルになりました。
『コースに合わせて継続できるスタイルへ!
レッスンの課題ワークでアウトプットすることで自分のものに!
予習として使えば自分の課題が分かってからレッスンに取り組むことができる。
さらに、
liveレッスンにこだわり続けた”ゆうトレ”ですが選手の
”上手になりたい!”を叶える環境を見直し
レッスンのアーカイブ配信で予定が合わなくても自分の生活リズムの中で進められる。
全てが”アスリートファースト”の環境を実現しました。

point3 オリンピアンによる直接指導

講師は北京五輪・ロンドン五輪2大会連続出場の美濃部ゆう。

・長年選手として培ってきた技術
・日本代表として戦うためのメンタル面
1度引退してからの手術、3年のブランクがありながら29歳という歳で復帰。
0からのスタートで再度”基礎”の大切さを実感。
”ゆうトレ”が基本を題材にしているのも、この実体験からなのです。
カナダでの指導経験により、いろいろなスタイルへの
アプローチの仕方を学び現在は、日本全国の選手へレッスンや強化合宿などの講師としても活躍中。

カリキュラム

モチベーション、メンタル面。
今やスポーツをするアスリートにとって必要不可欠。
気持ちがない演技は響かない。気持ちがない練習は上達しない。
試合を目指す選手にとってなくてはならないサポートです。

正しい技術、テクニックから生まれる技。
習得するには正確な基本練習が大切。
努力も正しく行わなければ、ただの
”がむしゃら””ゆうトレ”で”正確な基本を習得”

健康な体があってのスポーツ。根性論でやる時代は終わった。
きちんと自分をマネージメントする。コンディショニングを整える方法を学ぶ

ハイパフォーマンスクラス

・テーマにそった1時間のレッスン(レッスン日は随時お知らせいたします。)
・予定が合わなくても安心アーカイブ配信
・不定期のセミナー
・専用チャットにていつでも質問OK

(内容)
・平均台の強化につながるレッスン
・ターンやジャンプの基礎練習
・演技を想定したトレーニングをします
器具の必要はありません!
全てお家でできるトレーニング。これがゆうトレ!!あなたの努力次第でいくらでも変われる。

このクラスの対象選手
・試合に出場している方
・メンタル面も高めながら、競技力向上を目指していきたい方

このクラスで身につく事

”ゆうトレ”独自のプログラムにより、
自己分析力がつく。

万全のサポート体制で努力すること楽しく感じる!

継続することにより確実に見えるスキルアップで
自信がもてる!!

オリンピックに出たい!叶えたい夢がある!

代表選手になりたい!チームのメンバーに入りたい!

試合で成功させたい!

ゆうトレのお友達の声

小学校5年
Aさん

生徒の声

試合が近くなると、よく分からない不安な気持ちになって、体操の練習の調子が悪くなってしまったり、わからなくなると「もうだめだ。。」とすぐにマイナスな気持ちになっていました。でも。ゆう先生から技術的な事だけではなく、疲れている時のメンテナンスの方法やメンタル面の話を聞いて色んな発見があり、今までは、普段の体操の練習でも、ただ数をこなしてたくさん練習をする事しか頭にありませんでした。でも、今は自分のなおさなくちゃいけない部分をしっかり考えたり、練習でできない事や失敗をしても、まず何でできない?どうして失敗しちゃった?と自分で考えられるようになりました。


保護者の声

日々、体操の練習に追われて、自分の身体の事、メンタルの事など体操などスポーツをする上で技術をあげる事以外にも大切な事ですが、そういった部分を丁寧に教えて貰える環境がなかったので、本当に良かったです。また、技術面でもオンラインレッスンで的確なアドバイスや指導をしていただけるので心強いです。一番は娘が今までは出来ないことがあったり、失敗をするとメンタル面で落ちてしまっていたのですが、考え方に変化を感じてきていて、次はどうしたら上手くできそうか、ここがいけなかったなど、まずはしっかり自分で考えて取り組む姿がみられるようになりました。

Lunaさん

生徒の声

This month I think I understood more on techniques and I would properly think before doping a skill. But sometimes I would be demotivated because I was alone or just not feeling it. Though I think I was very excited for practices this month which got me into a rhythm which I was more happy.


保護者の声

練習を頑張っていることは本人も親の私もわかっていますが。より効率よく練習をするには客観的に何を行っているかを認識する必要があるので、ゆうトレの行っている練習の可視化を促す指導はとても助かります。今後が楽しみです。

ユワさん

保護者の声

ユウさんと出会って、ユワは本当に変わりました! こんなに根性があって、頑張れる子だったなんてー!ってか んじです。(笑)ランニングとか筋トレ系は、ユノより根性ある気がします。(笑)彼女なりに、少しずつ少しずつ improve してるので、スコアに振り回されずに、頑張りたいと思います

美濃部ゆう

美濃部 ゆう

Yu Minobe

ゆうトレ 代表

自身の経験から体操選手のためのオンラインレッスン「ゆうトレ」を考案しました。
主にジュニアの選手を対象にオンラインレッスンや全国各地でレッスンを行ったり、強化合宿などの講師を務めています。国外の選手の指導をすることもあります。

主な成績
2008年 北京五輪
2012年 ロンドン五輪
元日本代表

資格
アスリートキャリアコーディネーターACC
体操競技女子一種審判
体操協会公認体操競技コーチ
トランポリン普及指導員
ベビーヨガ、マタニティヨガ

その他の活動経歴
山梨市スポーツ推進審議会委員
山梨テレビ、ラジオ番組審議委員
親子逆上がり教室 笛吹市
英語と体操コラボ 山梨市夢ワーク
2021 世界選手権体操 運営スタッフ
NHK杯 場内解説
広島県体操協会、中国ブロック体操協会強化合宿 講師
大分県ジュニア強化合宿 講師
島根県合同強化合宿 講師

『”ゆうトレ”への想い』今こそみんなに伝えたい

2016年に引退後、カナダへ指導のため、2年間留学。
帰国後、現役復帰。

選手としての厳しい心構えや生活、
時にはプレッシャーやメンタル面での誰かの支えなしではやっていくことが難しいこと。
決断するのは簡単ではなく、時間もかかった。

それでも29歳という年齢、肩の手術、3年のブランクもありながら現役復帰したのは「体操が大好きだから!」という理由と、もう一つは、今の選手たちに

頑張ることの素晴らしさ」を伝えたかったから。

そして、いろんなサポートがあったから私は、


やり遂げることができた!

いつも、目標に向かって頑張り続けることができた!

今度は、みんなに伝えたい、


「ゆうトレ」は、こうして誕生しました。

オリンピアンによる直接指導

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください